日時:2014年10月19日(日)
場所:京都郡苅田町苅田港
主催:(公財)日本釣振興会福岡県支部
参加者:合計66名(子供10名 男性53名 女性3名)
放流魚:カサゴの稚魚5000尾
苅田港での稚魚の放流も20周年を迎え、これからも継続していき、何時までも豊かな海を残していきたいと参加者全員で誓い合いました。
日時:2014年10月18日(土)
場所:北九州市萩原小学校
主催:萩原小学校PTA
共催:(公財)日本釣振興会福岡県支部
参加者:合計119名(子供150名 保護者69名)
今年で5年目となるこの催しですが、当日はプールにニジマス400尾を放流し、共々おおいに賑わい、自分たちが釣った魚はPTAの皆様が捌いてバーベキューです。釣りをする楽しみから美味しくいただくまで、生徒達から終始笑顔がこぼれていました。
<参加した子供たちの声>
お父さんと一緒の2年生の男の子:1年の時は釣れなかったけど今年は釣った。5年生のお兄ちゃんには負けたくない!
お父さんと一緒の4年生の女の子:今年は2匹とも自分で釣った。嬉しくて自分で袋に入れた。魚も自分で触れるよ!
お母さんと一緒の5年生の女の子:今年も昨年も自分で釣れたので嬉しい。魚が大好きで焼いて食べるのが毎年楽しみ!
お婆ちゃんと一緒の3年生の女子:幼稚園の妹に竿を持たせたら掛かった。喜んでくれたので嬉しい。来年は一緒に! サッカー少年4人組: 一番大きいのを釣って皆からスゲースゲーと言われ嬉しかった。すぐに釣れたのでビックリした。
日時:2014年9月26日(金)
場所:福岡市博多湾沖防波堤
主催:九磯福岡支部
協賛:(公財)日本釣振興会福岡県支部
放流魚:カサゴ稚魚3250尾
九州磯釣連盟福岡支部の主催で放流カサゴの稚魚放流が行われました。
日時:2014年4月19日(土)
場所:紫川大川歩道橋付近河川敷(小倉北区今町河畔公園)
主催:紫川M-CAP連絡協議会
協力:(公財)日本釣振興会福岡県支部
第29回紫川アユ放流祭が開催されました。
・清掃活動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10:00~10:30
・放流祭式典・・・・・・・・・・・・・・・・・・10:30~11:00
・アユの放流・・・・・・・・・・・・・・・・・・11:00~11:30
*アユの稚魚 20,000尾放流