投稿者「管理者」のアーカイブ

上津役小学校ニジマス釣り体験学習

日時:2013年10月14日
場所:北九州市八幡西区上津役小学校
主催:上津役小学校PTA健康委員会
共催:(公財)日本釣振興会福岡県支部
参加者:224名

 北九州市八幡西区上津役小学校にて小学校釣り体験学習が行われました。日本釣振興会福岡県支部は、参加者に釣り指導を行いました。

響灘稚魚放流

日時:2013年10月6日
場所:北九州市若松区響灘埋立地
主催:(公財)日本釣振興会九州地区支部・(公財)日本釣振興会福岡県支部
参加者:125名
放流魚:マダイ・クロダイの稚魚5030尾

水辺感謝の日全国一斉清掃

日時:2013年10月6日
主催:(公財)日本釣振興会福岡県支部

場所:北九州市八幡西区金山川
参加者:80名(男性60名、女性20名)
場所:北九州市若松区響灘埋立地
参加者:450名(男性250名、女性80名、子供120名)
場所:福岡市西区唐泊漁港
参加者:110名(男性70名、女性20名、子供20名)


日時:2013年10月20日

場所:北九州市若松区響灘埋立地
参加者:39名
場所:宗像市自由が丘中央公園白水池一帯
参加者:65名(男性19名、女性11名、子供35名)
場所:福岡県京都郡苅田港一帯
参加者:82名(男性62名、女性5名、子供15名)
場所:久留米市筑後川宮ノ陣橋下一帯
参加者:20名(男性20名)


2013年10月21日

場所:新宮漁港周辺
参加者:113名(男性74名、女性26名、子供13名)


2013年10月27日

場所:北九州市小倉北区紫川河口周辺
参加者:600名(男性350名、女性150名、子供100名)


萩原小学校ニジマス釣り体験学習

日時:2013年10月5日
場所:北九州市八幡西区萩原小学校
主催:萩原小学校PTA
共催:(公財)日本釣振興会福岡県支部
参加者:219名

 北九州市八幡西区萩原小学校にて小学校釣り体験学習が行われました。日本釣振興会福岡県支部は、参加者に釣り指導を行いました。

車いす海釣り大会

日時:2013年9月28日
場所:北九州市若松区脇田釣り桟橋
主催:Totoroの会
共催:(公財)日本釣振興会福岡県支部
参加者:88名

 北九州市若松区脇田釣り桟橋にてTotoroの会が主催し、車椅子海釣り大会が行われました。日本釣振興会福岡県支部は、参加者に釣り指導を行いました。釣りの後にはゴミの持ち帰り、清掃活動が行われました。

初心者釣り入門講座

日時:2013年9月23日
場所:宗像市大島「うみんぐ大島」
主催:日本私立学校振興共済事業団
共催:(公財)日本釣振興会福岡県支部
参加者:50名

 私学事業団の主催により、宗像市大島「うみんぐ大島」にて釣り入門講座が行われ、日本釣振興会福岡県支部として、釣り指導を行いました。

第36回北九州少年少女釣り大会

日時:2013年8月18日
場所:九州市若松区脇田釣り桟橋
主催:九州磯釣連盟北九州支部
協賛:(公財)日本釣振興会福岡県支部
参加者:191名

 九州磯釣連盟北九州支部により、北九州市若松区脇田釣り桟橋にて少年少女の釣り指導、稚魚放流、釣場清掃が行われました。

宗像大島稚魚放流

日時:2013年4月29日
場所:宗像市宗像大島「うみんぐ大島」
主催:(公財)日本釣振興会福岡県支部
参加者:30名
放流魚:ヒラメ・クロダイの稚魚3050尾

 宗像市宗像大島で日本釣振興会福岡県支部が主催し、稚魚の放流活動を行いました。