釣り体験教室」カテゴリーアーカイブ

ボーイスカウト釣り体験教室

日時:2014年10月4日(土)
場所:北九州若松区洞海湾Lナード
主催:(公財)日本釣振興会九州地区支部
協力:(公財)日本釣振興会福岡県支部
参加者:78名(大人45名 子供33名)

 毎年、恒例のボーイスカウト釣り体験教室が開催され、ボーイスカウトの子供達、父兄の みなさんが参加されました。釣果については、アジ、コノシロ、サヨリ、イシモチ等が釣 れました。日本釣振興会 福岡県支部も釣り体験教室へ協力させて戴きました。

車いす海釣り大会

日時:2014年9月27日(土)
場所:北九州市若松区脇田釣り桟橋
主催:Totoroの会
共催:(公財)日本釣振興会福岡県支部
参加者:86名

 障碍者支援団体・生涯学習塾 Totoroの会、スマイルキッチン、北九州特別支援学校 に通われている生徒さん、高校生、大学生と一緒に毎年行われている大会です。
 今回で11回目の開催となりました。 天候は晴れ、絶好の釣日和となりました。
 釣果もアジ、コノシロが数多く釣れ、中には 30cm以上の大物も釣れる等、とても良い大会となりました。

初心者釣り入門講座

日時:2014年9月20日(土)
場所:宗像市宗像大島うみんぐ大島海上釣堀
主催:日本私立学校振興共済事業団
共催:(公財)日本釣振興会福岡県支部
参加者:49名(大人38名 子供11名)

 宗像大島に到着後、初心者釣り大会の受付、開会式、釣りの基本的な安全講習後、実釣が行われました。日本私立学校振興・共済事業団のご家族が参加され、いろんなお魚が釣れました。

ファミリーフィシングin芦屋

日時:2014年9月7日(日)
場所:遠賀郡芦屋町幸町10(芦屋漁港横)
主催:芦屋町商工会青年部
協賛・協力:(公財)日本釣振興会福岡県支部
参加者:50組(1組4名まで)約180名

 福岡県遠賀郡芦屋町にてファミリーフィシングin芦屋が開催されました。芦屋商工会が海のある町としての芦屋町を町内・町外に情報を発信し、魚釣りを通して魚に興味をもってもらうことを目的とした釣り大会です。日本釣振興会福岡県支部も釣振興事業とクリーンアップに協力させて戴きました。 釣り方教室、魚のさばき方教室とクリーンアップが実施されました。

第37回北九州少年少女釣り大会

日時:2014年8月24日(日)
場所:北九州市若松区脇田釣り桟橋
主催:九州磯釣連盟北九州支部
協賛:(公財)日本釣振興会福岡県支部
参加者:200名(大人113名、子供87名)
放流魚:カサゴ稚魚3250尾

 九州磯釣連盟北九州支部の主催により地元の子どもたちを集め、釣大会、稚魚放流が行われました。

釣りジェンヌ第1回女性だけのキス船釣り大会

日時:2014年7月5日(土)
場所:福岡県宗像市鐘崎漁港
主催:女性だけのキス船釣り大会実行委員会
共催:(公財)日本釣振興会福岡県支部
参加者:100名

 宗像市の玄界灘で、女性だけを対象としたキスの船釣り大会が開催されました。
 九州各地からキス釣りの参加者が集まり、総勢100人で大会が行われ、たくさんのキスが釣りあげられました。
 釣り終了後には表彰式、抽選会、記念撮影が盛大に行われました。

谷井宗像市長、日本釣振興会高宮俊諦会長がごあいさつされました。

三世代交流ニジマス釣り大会

日時:2014年3月9日
場所:北九州市八幡西区則松小学校
主催:則松まちづくり協議会
共催:(公財)日本釣振興会福岡県支部
参加者:197名

 北九州市八幡西区則松小学校にて釣り体験学習が行われました。日本釣振興会福岡県支部は、参加者に釣り指導を行いました。

北九州市長杯紫川市民ハゼ釣り大会/身障者ハゼ釣り大会

日時:2013年10月27日
場所:北九州市小倉北区紫川
主催:北九州市
協賛・協力:(公財)日本釣振興会福岡県支部
参加者:49名

 北九州市小倉北区紫川にて行われた北九州市長杯紫川市民ハゼ釣り大会にエントリーし、日本釣振興会福岡県支部が身障者を対象にハゼ釣りを行いました。

永犬丸小学校ニジマス釣り体験学習

日時:2013年10月27日
場所:北九州市八幡西区永犬丸小学校
主催:永犬丸小学校父の会
共催:(公財)日本釣振興会福岡県支部
参加者:227名

 北九州市八幡西区永犬丸小学校にて小学校釣り体験学習が行われました。日本釣振興会福岡県支部は、参加者に釣り指導を行いました。

上津役小学校ニジマス釣り体験学習

日時:2013年10月14日
場所:北九州市八幡西区上津役小学校
主催:上津役小学校PTA健康委員会
共催:(公財)日本釣振興会福岡県支部
参加者:224名

 北九州市八幡西区上津役小学校にて小学校釣り体験学習が行われました。日本釣振興会福岡県支部は、参加者に釣り指導を行いました。

萩原小学校ニジマス釣り体験学習

日時:2013年10月5日
場所:北九州市八幡西区萩原小学校
主催:萩原小学校PTA
共催:(公財)日本釣振興会福岡県支部
参加者:219名

 北九州市八幡西区萩原小学校にて小学校釣り体験学習が行われました。日本釣振興会福岡県支部は、参加者に釣り指導を行いました。

車いす海釣り大会

日時:2013年9月28日
場所:北九州市若松区脇田釣り桟橋
主催:Totoroの会
共催:(公財)日本釣振興会福岡県支部
参加者:88名

 北九州市若松区脇田釣り桟橋にてTotoroの会が主催し、車椅子海釣り大会が行われました。日本釣振興会福岡県支部は、参加者に釣り指導を行いました。釣りの後にはゴミの持ち帰り、清掃活動が行われました。

初心者釣り入門講座

日時:2013年9月23日
場所:宗像市大島「うみんぐ大島」
主催:日本私立学校振興共済事業団
共催:(公財)日本釣振興会福岡県支部
参加者:50名

 私学事業団の主催により、宗像市大島「うみんぐ大島」にて釣り入門講座が行われ、日本釣振興会福岡県支部として、釣り指導を行いました。

第36回北九州少年少女釣り大会

日時:2013年8月18日
場所:九州市若松区脇田釣り桟橋
主催:九州磯釣連盟北九州支部
協賛:(公財)日本釣振興会福岡県支部
参加者:191名

 九州磯釣連盟北九州支部により、北九州市若松区脇田釣り桟橋にて少年少女の釣り指導、稚魚放流、釣場清掃が行われました。